SSブログ

Mステ出演 B'z『SPLASH!』 [B'z]

もうかれこれ3ヶ月ほど前くらいの話で恐縮なのだが…。

お盆に実家へ帰省した際、親に録りためてもらっていた番組をつらつらと流し見した。
膨大な量のVTRで、時間を累計すればおそらく14時間ほどあったと思う。
内容は前田さんの出演番組が大半なのだが、勿論B'zも在る。
そしてまじまじと食い入るように拝見させていただいた、Mステでの『SPLASH!』。

アルバム『MONSTER』の聴取回数を重ねる度、
じわりじわりと『SPLASH!』の魅力に嵌っていった。
2006年にシングルカットされた中では圧倒的に好みではあるし、
アルバム『MONSTER』の中においても、表題曲の『MONSTER』は勿論のこと、
他のどの曲よりも聞き込んでいる感がある。
詞の内容云々というよりも、マイナー調で激しいリズムに詰め込んだ言葉、
それが聴取段階として耳に届いた際の語感の心地よさとでも言えようか。
これが何とも言えず良い。

欲情チルドレン                                                                                     Fade away                                                                                          重ねてjive                                                                                         Big Bang                                                                                            もれるため息は尊いChant                                                                              聞こえてくる誰かのVoice                                                                 シェアしてゆければ

これらの歌詞が稲葉さんの歌声で運ばれてくると、
爽快で心地よい感覚が生まれ、程よい余韻も残る。
考えてみると、このような曲は初めてかもしれない...。

こんな期待を膨らまし続けてくれる『SPLASH!』。そのMステ出演。
ロングコートを華麗に着こなす稲葉さん。
稲葉さんの動きと同調し、ゆらゆら揺れるロングコート。
まるで、それもまた稲葉さんの身体の一部であるかのように、
際限なくヴィジュアル面での利を画面いっぱいに押し出してくる。

時折、不敵な笑みを投げかける稲葉さん。
その大胆不敵ともとれる余裕に満ちた(ように見える)笑みが何とも言えず宜しいっ!
威圧的でもなければ、優し過ぎず、程よい距離を構築させる不敵な微笑。
計算されていないからこちらも緊張せずに受け止められる。
これが作られ演出された笑顔だったら、不気味で気持ち悪い嫌悪だけが残るのだろう。

そして一番の見所といっては失礼だが、「歌詞間違い」。
これもまた生の、生ゆえの魅力。あの時、稲葉さんの脳裏の色彩はいかに…。
松本さんは? 徳ちゃんはあの一瞬の出来事に
何を思ったのかと余計な勘繰りを入れたくなる(苦笑)
でも、その後にちゃんと持ち直し、唄いきれるところは一流の証なんだろうか。
無論、多少の動揺はあったのだろうけれども…。

こういった「歌詞間違い」を見ると、思わず微量の歓喜を感じ、顔がニヤけてしまう。
これは別に私が突発的なサディズムに変貌したとかではなく(苦笑)、
何と言ったらよいのか、上手く表現できないのだが…。
これはあくまで個人的な私論なので仰々しく解さないで欲しいのだが、
私にとっての「稲葉浩志」とは、言うなれば偶像化された理想像にあたるわけで。

容姿端麗で読書家。
勤勉だけど、それを強調することは絶対にしない。
頭脳明晰で英語も流暢に操るが、それをひけらかすことは無い。
謙虚な人柄なのだろうが、一方でライヴでのあの力強さ。
何をとっても、私にとってはまさに偶像化された理想像にあたる人で、
これ以上の人はこの世にはいないんじゃないかと思うほど。

「神格化」とまでは言い過ぎだが、そういった視点で稲葉さんを見ている感は確かにある。
しかし、私がメディアを通し接している「稲葉浩志」とは
本当に「稲葉浩志」の全てなのかという疑問も同時に在る。
マジックの世界に「マジシャンは魔法使いの役を演じる役者である」という有名な言葉がある。
近代奇術の父と称される、フランスの天才マジシャン、ロベール・ウーダンが
残した言葉であるが、その真意はマジックという芸能の根本を説いているといえる。

マジックは立派な一つの「芸能」。
不思議な現象を人為的に生み出すことがマジックにとっては必要不可欠ではあるが、
それが成立したからといって、それ自体が「芸能」と成りえるわけではない。
その人為的に生み出した不可思議な現象をベースとして、観客を「楽しませる」ことが
出来、初めてそれは「芸能」へと昇格するのである。
そのために演技者(役者)としての要素が重要視されることは必然といえる。

「マジシャンは魔法使いの役を演じる役者である」。
これを体現できるマジシャンこそ一流であり、そのうちの一人に「前田知洋」がいる。

では、「稲葉浩志」はどうか。
稲葉浩志も当然、「稲葉浩志」を演じているに違いない。それは意図的とか虚偽とか、
そういった次元のものではなく、「成り行き」のようなものであろうか。
そもそも私が見ている「稲葉浩志」とは、あまたある多種多様な面の内、ほんの僅かな
一部分の局所でしかないし、それを私はただ提示されるがまま受容しているに過ぎない。
その微量の情報を自己の頭の中で体系化してゆき、仮想の「稲葉浩志像」を完成させる。
この仮想とリアルとの間では、共通項もあるだろうが、当然異なる部分もあるに違いない。

「稲葉浩志」という人間は、歌詞は勿論、己自身についてもあまり多く語らない人である。
だから仮想の人為的に創り上げた像をリアルなものへと近づけようと努力する。
詞に反映されているであろう思案模様を考察し、出演番組をチェックし、ライヴへと足を運ぶ。
そういった努力を重ねることで、リアルな「稲葉浩志像」を模索している。
演技者「稲葉浩志」の提供する「像」からリアルな部分の「稲葉浩志像」を、
私は汲みとろうとしている。



「マジック」を「稲葉浩志」という言葉に変えると、ウーダンの言葉は次のようになろうか。

稲葉浩志とはアーティスト「稲葉浩志」を演じる演技者である。

意図的ではないにしろ、「稲葉浩志」は「稲葉浩志」を演じている。
その創り上げられた「稲葉浩志」が歌詞を間違う、その一瞬間には
その仮面が削ぎ落とされたリアルな「稲葉浩志」が確実に存在する。

この世に完璧な人間など誰一人としていない。
それを思考の中で理解していたとしても、己の尊敬の対象となっている人物が
不完全な部分(人間性)を露呈させると、それを改めて実感するのだろう。

リアルな、演技者ではない「稲葉浩志」を見られた喜びと同時に強く思う。






稲葉さん、かわえぇ~(笑)


しかし、LIVEでは最初から最後まで、完璧な演技者「稲葉浩志」でいて欲しいと望む面もある。
これは整合性の欠ける思考なのだろうか…。






オフィシャルサイトの発表によると、10月13日の
「ミュージックステーション 20周年記念スペシャル」に出演とのこと。

アナ:「では、リクエスト曲『SPLASH!』、そしてテレビ初披露となる曲
    『Mannequin Village』を続けてどうぞ」(『Sanctuary』でも可 笑)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

yukari

初めまして。稲葉さんが好き・・ということで訪問させていただきました!私も稲葉さんが好きなんですが・・・;;
歳が歳で13なんですよ・・。周りに理解してくれるのは母親や一人のクラスメイトくらいなんですよね・・・。(良い方に解略すればライバル無し。。。?)稲葉さんを悪く言う人とかいたり(許せません)、稲葉さんの良さに気づかないなんて可愛そうな人たち~・・とか心の中で思ったり・・・って、私の話に;;すみません。
  10月13日は本当に楽しみにしてるんですよvv待ちきれないほどに(笑・←笑いなのかな・・・??;;
by yukari (2006-10-01 21:13) 

Magnolia

はじめまして、yukariさん。
ご訪問、そして一度に3つのコメントまで残してくださり
ありがとうございます。
yukariさんは13歳と言うことで…なんというか若いですねぇ~(笑)
羨ましい限りです。

>周りに理解してくれるのは母親や一人のクラスメイトくらいなんですよね・・・。

いえいえ、これだけ周りに理解してくださる方がいらっしゃるのは恵まれている環境だと思いますよ。
私の周りには稲葉ファンは勿論、B'zファンは皆無に近い状態です。

> 10月13日は本当に楽しみにしてるんですよ

お互い稲葉ファンとしては楽しみですよね。
そして披露してくれる曲も気になるところです。
『SPLASH!』か『OCEAN』か…。
どちらにしても、それ以外にしても生の稲葉さんが
見られる至福の時を心待ちにしましょう!
by Magnolia (2006-10-02 21:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夕日影会っちゃったよ… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。